お知らせ | information
VIVANESTのサイトを公開しました。
2016-06-01
大村市西部町(祝崎)新築着工
2013-01-10
南が丘分譲宅地2棟竣工しました
2012-12-20
南が丘分譲宅地住宅建設中。
2012-11-10
若草町分譲宅地販売開始しました。
2012-09-20
「ながさき住みよ家リフォーム補助」の平成24年度補助申請の受付けが始まります。
2012-04-02
本日より、「ながさき住みよ家リフォーム補助」の平成24年度補助申請の受付けが始まります。
長崎市内に所有している住宅の改修工事を市内の施工業者に発注される場合、その改修工事費の一部を市がを最大10万円補助する事業です。
ビバホームにリフォーム工事をご用命いただけると申請手続き等サポート致します。
補助対象となる改修工事
次の条件をすべて満たす工事です。- 市内に所有かつ居住または居住予定の住宅の改修工事であること
※新築・増築・外構工事、器具のみの設置など対象とならない工事もあります。 (対象工事の例はこちらをご覧ください) - 市内の施工業者(市内に本社がある法人〈営業所のみは不可〉または市内に住所がある個人の施 工業者)に発注した工事であること
- 対象となる工事費が20万円以上(税抜き)であること
- 平成25年2月28日(木)までに工事が完了し、工事代金の支払いを終えることができるもの
(補助事業の完了の日から30日以内、かつ平成25年3月12日(火)までに、完了実績報告書を提出してください。)
※補助金の交付決定前に工事に着手した場合は補助対象となりません。
補助金額
補助対象となる工事費(税抜き)の10%を補助します(千円未満切り捨て)。
限度額は10万円です。
※関係法令に適合していない場合は、補助を受けることができない場合があります。
※すでに市の他の補助を受けている場合、または受ける予定の工事箇所は補助対象になりません。
※平成22・23年度に「住みよ家リフォーム補助」を受けた箇所は補助対象になりません。
※当補助金は、予算が無くなり次第、終了となります。
申請できる方(補助対象者)
次の条件をすべて満たす方です。- 市内に住宅を所有し、現にその住宅に居住または居住を予定している者
※完了実績報告書提出までに対象住宅に住所があること - 市税の滞納がないこと
※この補助金は、同一人、同一箇所、同一住宅について、今年度内は1回限りしか受けられません。
※マンションなどの集合住宅は専有部分のみを対象とします。
申請受付期間・場所額
平成24年4月2日(月)~ 平成24年12月28日(金)
受付会場 長崎市住宅課(桜町1-7 長崎市桜町第2別館 2階)、または各行政センター建設産業係
受付時間 午前8時45分~午後5時30分
※直接、窓口に申請書を提出してください(郵送・電子メール不可)。土日・祝日は除く。
詳しくは長崎市のホームページをご参照下さい。
「ながさきプレス ながさき家づくりの本vol.13」に、昨年、竣工したM邸・S邸掲載!
2012-03-28